当院の特徴

医療法人社団 山本医院について
昭和39年の開設以来、60年以上にわたり地域医療に貢献してまいりました。個人クリニックとは一線を画す医療法人としての組織力・継続性・安定性により、患者様に長期的な安心をお約束いたします。
三世代にわたってご利用いただくご家族も多く、地域の皆様との深い信頼関係を築き上げてまいりました。
厚生労働省認定再生医療機関(第二種)
当法人は厚生労働省より「第二種再生医療等提供機関」の認定を受けた、国が定める厳格な基準をクリアした医療機関です。認定機関としての責任を深く自覚し、最高水準の安全基準のもと、責任ある再生医療を提供しております。
認定要件
・再生医療等安全性確保法完全準拠
・定期的な安全性情報の報告義務履行
・医療安全管理委員会設置・運営
・特定認定再生医療等委員会による治療プロトコル審査
学術的取り組みと医学的責任
日本再生医療学会正会員医療機関として、常に最新のエビデンスに基づいた治療を実践しております。学術的根拠を重視し、安全性と有効性を両立した医療の提供に努めています。
主な取り組み
・エビデンスベースドメディシンの実践
・継続的な学術研鑽システムの構築
・他医療機関との学術連携の推進
・最新治療法の研究・導入
医療安全への徹底した取り組み
安全管理体制
・徹底した感染対策プロトコルの実施
・完全なトレーサビリティシステムの構築
・定期的な安全性評価の実施
・有害事象報告体制の確立
品質管理システム
・GMP(医薬品製造管理及び品質管理基準)準拠の細胞培養施設
・ISO国際標準に基づく品質管理体制
・定期的な第三者監査の受審
・継続的改善活動(PDCA)の推進
卓越した治療実績
年間実績
・整形外科手術:600例以上
・間葉系幹細胞治療:250例以上
・消化器内視鏡検査・治療:6,000例以上
当院の豊富な臨床経験は、安全で効果的な治療の提供を可能にし、患者様に確かな医療成果をお届けしています。
東京大学出身専門医集団
当院の医師団は東京大学医学部出身医師を中核とし、日本最高峰の医学教育を受けた各領域の専門医が連携して、患者様一人ひとりに最適な治療を提供いたします。
専門領域
・整形外科(関節・脊椎専門)
・消化器内科(内視鏡専門)
・麻酔科(ペインクリニック)
・再生医療(間葉系幹細胞)
治療のプロセスと可能性
当院での治療は、まず初回カウンセリングと感染症チェックから始まります。その後、患者様の体内から幹細胞を採取し、培養所で増殖させます。増殖された幹細胞は、凍結することなく新鮮な状態で体内に戻され、自然治癒力を最大限に引き出します。このプロセスにより、これまで諦めかけていた症状に対しても、新たな治療の可能性を提供します。

経験豊富な整形外科専門医による治療
当院では、東京大学医学部出身の石倉久年医師が整形外科専門医として、これまでに160例以上の再生医療を行ってきました。石倉医師は、東京大学附属病院や複数の総合病院での整形外科勤務を経て、再生医療の専門的な知識と技術を蓄積しており、特に関節症治療において豊富な経験を有しています。彼の臨床経験に基づき、高度で信頼性の高い治療を提供します。

先進的な細胞培養技術
当院は、国内トップクラスのCPC(細胞培養加工施設)と連携しており、少量の細胞から大量の幹細胞を培養する先端技術を活用しています。厳しい管理体制の下で培養された幹細胞は、品質が保証されており、患者様の治療に最適な状態で提供されます。これにより、幹細胞治療の効果を最大限に引き出すことが可能です。
安全性と個別対応
当院では、安全性を最優先に考え、すべての治療は厚生労働省の規制とプロトコルに基づいて行われます。幹細胞治療に関しては、個々の患者様の状態に合わせた最適な治療プランをご提案し、患者様が安心して治療を受けられるよう、徹底したサポートを行っています。
当院の再生医療が選ばれる理由
加齢とともに減少する幹細胞を補い、自然治癒力を再び活性化させる当院の再生医療は、数多くの患者様に新たな希望を提供しています。培養技術を駆使したこの治療法は、損傷した組織の修復を効果的にサポートし、患者様の日常生活の質を向上させることを目指しています。あなたも、この最先端の治療法で新たな一歩を踏み出してみませんか?治療にご興味がある方は、ぜひ当院にご相談ください。経験豊富な専門医が、患者様の状態に合わせた最適な治療プランをご提案し、全力でサポートいたします。再生医療の可能性を、一緒に探求してみましょう。

幹細胞の減少とその影響
私たちの体は、若い頃には豊富な幹細胞を持ち、損傷や病気に対する自然な修復能力が高い状態にあります。しかし、20歳を過ぎると、この幹細胞の数は徐々に減少し始めます。40歳を迎える頃には、若い頃と比べて幹細胞の数は大幅に減少してしまい、体の自己修復能力も低下してしまいます。これにより、回復力が遅くなり、病気やケガからの回復も時間がかかるようになるのです。
しかし、当院では、この減少してしまった幹細胞を補うための最先端の再生医療技術を提供しています。私たちの技術は、患者様自身の幹細胞を採取し、厳格な管理のもとで増殖させることで、失われた幹細胞を効果的に補完します。これにより、体の自然治癒力を再び高め、より早い回復を目指すことが可能です。
ハートホーミング効果と幹細胞の役割
幹細胞は、体の中で非常に重要な役割を果たしています。その中でも、特に「ハートホーミング効果」と呼ばれる現象が注目されています。この効果により、幹細胞は心臓や肺などの重要な臓器に集まり、そこで体の維持と修復をサポートする働きをしています。
具体的には、幹細胞は心臓や肺などに集まり、これらの臓器で損傷や病気が発生した際に、神経や血管の再生を助ける機能を持っています。しかし、この幹細胞の数が減少してしまうと、体内での修復能力が低下し、病気やケガの回復が遅れてしまうことがあります。

再生医療で幹細胞を増やし、健康を取り戻す
当院では、この重要な幹細胞を再び増やし、患者様の体内に戻す治療を行っています。心臓や肺に集まる幹細胞を増やすことで、体の自然な修復プロセスを強化し、神経や血管の再生をサポートします。これにより、患者様が持つ本来の治癒力を再び引き出し、健康な生活を取り戻すお手伝いをいたします。
この再生医療は、加齢や病気によって失われた幹細胞を補うための画期的な治療法です。私たちと一緒に、体の修復能力を再び高め、健康で充実した生活を目指してみませんか?私たちの専門医が、患者様一人ひとりに最適な治療プランをご提案し、全力でサポートいたします。